農業土木設計を通じて、土地の可能性を最大限に引き出します。

当社は農業土木の設計会社として北海道をはじめとした全国の農地・水路の整備事業において各種業務を行っております。

  • 施設の設計計画(平面計画、縦断計画、断面計画等)・施工計画
  • CADソフトを用いた作画
  • EXCELや計算ソフトを用いた水理計算・構造計算

農業土木には幅広い工種が存在しますが、主に下記について設計業務を行っております。

用水路(パイプライン)の設計

Pipeline

  • 農業用水を運ぶパイプラインの設計を行います。パイプラインは、埋設して地下を通します。
  • 主な施設として、本体工、制水弁工、空気弁工、排泥弁工、分水工等があります。

用水路(開水路)の設計

Irrigation canal

  • 農業用水を運ぶ用水路(開水路)の設計を行います。開水路は自由水面を持ち、地表を通ります。
  • 主な施設として、本体工、分水工、落差工、横断工等があります。

排水路の設計

Drainage channel

  • 農地の水を排水する施設の設計を行います。
  • 主な施設として、本体工、落差工、横断工、合流工等があります。

肥培施設の設計

Fertilizer facility

  • 牛等の糞尿を処理する施設の設計を行います。
  • 主な施設として、配水調整槽、流入口調整槽、導入口、連絡管等があります。

ほ場整備設計

Large section farmland

  • 現況のほ場の統合・大区画化や、それに伴う用水路、排水路、道路等の施設整備設計を行います。
  • ほ場整備の設計では、前述のパイプライン、用排水路の設計も並行して行うことが多いです。

排水機場の設計

Drainage pump station

  • ポンプで排水路から水をくみ上げ、河川へ排水する施設の設計を行います。
  • 主な施設として、吸込み水槽、取付水路、沈砂池、吐出水槽等があります。